コトソトアソビ

*子供も大人も楽しい外遊び*

子供の習慣づけに定型アクションを活用「Amazon Echo」

 

 

日々の子供の支度の習慣づけに我が家ではスマートスピーカー Amazon Echoを導入しています。具体的な使い方の例をご紹介します。

 

1.子供の日々の生活習慣付け、もう少し楽にできないだろうか

子供の世話、毎日大変です。

 

朝起きてから朝食・支度・保育園。

帰宅してから手洗い・夕食・お風呂・歯磨き・寝る準備。

 

我が子は現在2歳と3歳半。

上の子はようやく会話ができるようになりましたが、

まだまだ大人の指示が必要ですし、今後の自律化のためには大変でも毎日言い続けるしか有りません。

 

学校のチャイムのように時間になると次の行動をお知らせすることはできないだろうかと

模索していました。チャイムがなれば無条件で次の行動に移りますよね。

 

2.スマートスピーカーで解決!

 

毎朝、Eテレを流しているとき、

「コッシーが始まったからそろそろ保育園行こ!」

そう言って保育園に行く合図をしています。

  

これはEテレに限らず、時報のような機能を使って子供の習慣づけの手伝いをできないかと思い、我が家ではスマートスピーカー Amazon Echoを導入しました!

 

ただのアラームでもいいかもしれませんが、Amazon Echoの場合事前に定型文を設定しておくことで、子供の名前を実際に呼んでくれます。

ただアラームが鳴るだけより子供にとっては自分のことを言われていると意識ができると思います。

 

我が家では具体的には以下のような機能を設定しています。

 ・平日毎朝定型(7時45分になると自動的にしゃべる)

  「今7時45分です。〇〇ちゃん、〇〇くん、そろそろ保育園に行く時間です。

  保育園に行く準備はできていますか?トイレに行って着替えましょう。」

  (最後にAlexaからランダムに一言。)

 

 ・平日毎朝定型(7時55分になると自動的にしゃべる)

  「今7時55分です。〇〇ちゃん、〇〇くん、元気に行ってらっしゃい。」

  (テレビが付いている場合自動的に消す。)

 

 ・帰宅ケース(”アレクサ ただいま”と言うとしゃべる)

  「〇〇ちゃん、〇〇くん、おかえりなさい。

  お外は楽しかったですか。外から帰ったら手洗いとうがいをしましょう。」

  その後”ビオレ手洗いの歌が流れる”

 

 ・歯磨きをする(アレクサ はみがき上手かな再生して)

  Amazon musicもしくはapple musicなどで”歯磨き上手かな”を再生する。

  

3.2歳と3歳半の習慣づけに使用しています。

この機能だけで子供の習慣付けが完結することはないと思っています。

ただ、ワンオペ育児をされている方は特に分かると思いますが、第三者の一言があると

それだけで少し気が紛れることもあります、

 

例えば、朝準備したくないとグズっているとき、アレクサが喋りだすと

「アレクサが言ってるから仕方ない。一緒に頑張ろう?」とアレクサのせいにして一時的に頑張れたりします。

 

また、我が家はもともとテレビをほとんど見ない家庭であったため、

Eテレをつけることも無くなりました。

 

Eテレがなくても毎朝同じ時間に保育園に行くように促してくれるの便利ですね。

 

4.番外編

 

子育てとは関係ありませんが、アフターコロナで在宅勤務の方も増えました。

在宅では今までのように集中力が発揮できないとお悩みの方、

一度この時報機能を使って時間管理をしてみてはいかがでしょうか。

 

時間が区切られることで集中力が発揮できるはずです。

 

4.終わりに

 

これだけで子育てのしんどい面が解決するわけではありませんが、

一つあると気を紛らわせたり、決まった時間に決まったことを言ってくれるAmazon Echo

使ってみて初めて分かる便利さです。

 

購入をお悩みの方はまずは安価なAmazon Dotから試してみてはいかがでしょうか。

また、Amazonのタイムセールの期間に安く購入することもおすすめです。

 

スマートスピーカーだけで使いこなせるか心配な方には画面付きのEcho Showならタブレット感覚で使用できておすすめです。